過去の講義一覧(平成28年度)

第1回 ガイダンス:地方創生に係る政府の政策と地方での政策立案・推進

開催日:6月27日、講師:政策創造塾 塾長 伊藤健二

地域での課題をどう把握し、地域のプラットフォームをどのように政策として創造していくか、本プログラムでの方法論を既存の事例も交えて解説します。

第2回 地方創生による地域経済の効果分析

開催日:7月4日、講師:みずほ総合研究所株式会社

地方自治体が関わる経済的な背景から、地方創生の政策の推進によってもたらされる経済効果について、実例を交えて解説します。

第3回 インバウンド推進

開催日:7月11日、講師:日本政府観光局(国際観光振興機構)

海外から観光客を招き、地域の特徴ある観光資源でおもてなしするインバウンド推進の政策や取組、地方での事例について紹介します。

第4回 図書館の活用による地方創生

開催日:7月25日、講師:株式会社内田洋行

地域の図書館と学校図書館の連携によって、教育効果の向上や地方創生につながる地域活動の活性化を図る取組について紹介します。

第5回 官民ファンドを活用した地域産業イノベーションに基づく起業・事業化推進

開催日:8月1日、講師:みずほ情報総研株式会社

地方での事業者による技術革新に基づいて、新たな事業や起業を図る取組や、官民ファンドの活用について紹介します。

第6回 地域の特徴分析と日本版DMO

開催日:8月8日、講師:電通デジタルマーケティングセンター

地域の特徴をデータに基づいて把握したうえで、地域全体の「観光地経営」を進める「日本版DMO」の考え方や推進例について紹介します。

第7回 地域における健康増進産業の創出

開催日:8月22日、講師:株式会社NTTデータ経営研究所

中小企業における人材の採用や定着を支援する国の事業や、地域での具体的な実施例について解説いただきます。

第8回 生涯活躍のまち(日本版CCRC)の推進

開催日:8月29日、講師:株式会社三菱総合研究所

希望に応じ地方や「まちなか」に移り住み、地域住民や多世代と交流しながら健康でアクティブな生活を送り、必要に応じて医療・介護を受けることができるような地域づくり」を目指す「生涯活躍のまち(日本版CCRC)」の考え方や、地域での取組例を紹介します。

第9回 ICTを活用した政策創造企画の発表

開催日:9月12日

第8回までの講義内容を参考に、受講生自らが立案した地方で展開する事業企画を発表いただき、講師を交えたディスカッションを行います。

第10回 まとめ

開催日:9月26日、講師:政策創造塾 塾長 伊藤健二

教育プログラムのまとめ、政策動向を踏まえた今後の地域での政策展開について解説します。